- HOME
当園の思い
「糸を寄り合うように
動物を中心に、人と動物、動物と動物、人と人の繋がりができていくように」
当施設は動物の児童館を目指した動物を中心としたコミュニティスペースです。
動物と人との絆を紡いでいってくれるように、cross(交わる)とcloth(紡いだ布)を合わせた名前になっています。
気軽にわんちゃんやねこちゃんを連れて遊びにきてください。
家族である動物たちに友達をつくってあげませんか。動物友達と集まれる場所にしましょう。
今は動物たちと一緒に住んでいない方、これから動物を暮らそうと考えている方
ご自宅の事情などでどうしても飼うことができない方も
動物スタッフとの触れ合いに来ませんか?
動物大好きな人スタッフ、動物スタッフ一同お待ちしております!
「動物と暮らすことの幸せや悩みを共有していくのはとても大切なことだと考えています」
動物は今や家族と同じです。
動物と生活していると楽しいこと、大変なことがとてもたくさんあります。
いろんないたずらをしたり、お腹を壊したり熱を出したり、色々と悩んで仔育てはとても大変です。
また仔供の成長、老いとともにその悩みもいろいろと変化していきます。
生きることについてとても考えさせられることもあります。
インターネットなどでの情報が散乱している現在、
些細なことであっても親身になって相談できる子育て友達がいたり、先輩ママがいると安心だと思います。
子育てって一人でやってはいけませんよね。
子育ては仔供によって千差万別で決まった方法なんかありません。むしろ子供に親が教えられて親も育っていくものと思います。皆さまと一緒に悩み考え、よりよい方法を相談していけたらよいと思います。
我々は人における児童館や幼児施設に準じた、社会化や情操教育の場を提供し動物のウェルネスを実現したいと考えています。
動物の仔供たちが本当に子供たちのように健やかに過ごしてもらうためには、仔供たちそれぞれへの深い理解とよりよい環境が必要と思います。